無人直売所として知られている「餃子の雪松」をご存じでしょうか。餃子が売られていることで知られていますが、店舗によってはラーメンが売られているのをご存じでしょうか。実際に店舗へ訪れたので、レポートしますね。
「餃子の雪松」とは?
年中無休の24時間営業という無人直売所として、人気を集めているお店です。群馬県みなかみ町で人気だった”お食事処「雪松」”の跡取り問題の影響で味を残したいということで、無人販売を行なって話題になったとのこと。
最近はメディアで紹介されているみたい!
訪れた店舗について
今回訪れた店舗は、東京都足立区にある竹ノ塚店。住宅街に馴染んでいる店舗です。
竹ノ塚駅(東武スカイツリーライン・旧名は東武伊勢崎線)からだと、徒歩で約15分。舎人駅(日暮里舎人ライナー)からだと、約18分かかるとのこと。場所は、下の地図をご覧ください。
餃子雪松 竹ノ塚店の地図について
店内の様子について
購入方法について
店内に入ると、購入方法がモニター画面で表示されます。右側にも購入方法は書かれてありますが、シンプルです。
冷凍庫から商品を取って、料金箱にお金を入れるだけでOK!
冷凍庫について
左側には、巨大な冷蔵庫が置かれてあります。以前訪れた時は全部餃子だった気がしますが、右側に日本ラーメン研究所のラーメンが置かれてありました。
餃子とラーメンが一緒に買えるのは、嬉しい♪
餃子のアレルギー表記について
アレルギーについては、上の画像をご覧ください。
餃子のタレについては、餃子にはついてこないです。購入する際には、1本200円で購入してくださいね。レジ袋については、餃子1包みにつき1枚取って大丈夫とのことです。
最近取り扱いが始まった「日本ラーメン科学研究所」について
2022年12月頃から取り扱いが始まった日本ラーメン科学研究所のラーメン。執筆時点で販売されているのは、約30店舗です。
今現在売られているのは、小金井店、所沢店、金沢店、竹ノ塚店、武蔵村山店、西八王子店、大泉学園店、武蔵境店、狛江店、国分寺店、香取店、稲毛店、千葉中央店、佐倉店、千葉花見川店、習志野店、行徳店、土気店、綾瀬店、中山店、大口店、平塚店、戸塚店、横須賀中央店、宮前平店、山手店、茅ヶ崎店、磯子店、鶴巻温泉店、真岡店、館山店、伊勢崎宮子店です。店舗が、急拡大していますよ。公式サイトの店舗にてご覧くださいね。
餃子の雪松の店舗内で売られている店舗もあるよ!
味は、醤油味と豚骨味の2種類販売されています。
・1箱3食入りの麺(※麺とスープのみ):税込1,000円
・3食入りのラーメンの具材セット:税込1,000円
ラーメンの麺のみが欲しい場合は、1箱3食入りの麺(※麺とスープのみ)を購入、具材も欲しい場合は3食入りのラーメンの具材セットも追加で購入してくださいね。
今回は、1箱3食入りの麺(※麺とスープのみ)の醤油味を購入しました。
支払いについて
料金については、こちらの料金箱の中に入れます。
今回は、1箱3食入りのを1つ購入しているので、1,000円になります。
キャッシュレス決済に対応していないから、気をつけてね!
店内にも書いてありますが、現金で支払う際におつりが返ってきません。
餃子の雪松の店舗に訪れる際は、1,000円単位の商品が多い(餃子のタレだけは税込200円)ので、あらかじめ何を購入するのか決めてから、両替をして行くことをおすすめします。
日本ラーメン科学研究所のラーメンについて
箱に入った状態で売られていたものを購入
こちらが、実際に購入した商品です。
原材料名やカロリーなど
冷凍保存ができるので、賞味期限が長めです。好きな時に、食べれるのは嬉しいです。
カロリーはまぁまぁ…として、食塩が6.89gだから、ちょっと塩分が高めかな…
外で働いている人や、運動してそれなりに汗を掻けば、プラマイゼロ?になるとは思います。
セット内容はこちら
ラーメンが3袋、スープが3袋入っています。
作り方は楽チン!
作り方は、こちらになります。
①鍋の中に水(400ml)とスープを入れて、沸騰させます。
②麺を入れて、そのまま動かさずに30秒ほど待つ。
③麺をほぐして、醤油は3分・豚骨は2分茹でて器にのせる。
④トッピングしたら完成。
これから作るね!
実際に「日本ラーメン科学研究所」のラーメンを作ってみた!
スープ作り
スープの袋は、マジックカットとなっています。どこからでも切れちゃいますよ。はさみで切ると汁がついてしまいがちなので、便利ですね。
スープを入れているところ
つゆを入れます。
ラードがたっぷり!
沸騰した時の様子
香りは良いです。
ラーメンの麺を入れる
沸騰したスープの中に、麺を入れます。
本来別々の鍋で茹でるので洗い物が面倒だと思う人がいるかもしれませんが、1つの鍋で調理できるので、楽チンです。
麺を入れてすぐに混ぜない!
30秒ほどかき混ぜずに、放置します。
約30秒後に混ぜる
醤油ベースの香りが良いです。醤油味の場合は、3分ほど煮ます。
ちょっとしたアプリの豆知識
このブログは一応アプリをメインとしているサイトなので、ちょっとしたアプリ情報をお伝えします。
もう既にご存じかもしれませんが、きちんと時間を測る時にキッチンタイマーを使うもの良いですが、最近ではスマホアプリに既にインストールされているストップウォッチやタイマーの機能があるのでおすすめですよ。
AndroidとiPhoneのどちらも仕様が違うものの、同様の場所にあったよ!
3分ほど茹でたら器に盛りつけてトッピングしたら完成!
見た目は、おいしそうな仕上がりになりましたよ。どんな風に盛り付けようか考え中です。。。
ラーメンが完成!どんな味?
ラーメンが完成したよ!
ワカメをメインに、味付け卵やメンマ、コーン、ネギ、ごまをトッピング。
麺の太さはちょうど良くて、スープは醤油が効いた味です。全体的に、こってりとしていますよ。好きな人はハマる味かもしれませんが…家系ラーメンとのことなので、好みかどうかは人によりけりかもしれませんね。