3000円前後でカスタマイズできちゃうコスメギフトMN「MY MIXED PALETTE」。使い心地をレビュー!

目次

MNコスメとは?

全50色以上、260万通り以上の組み合わせから、自分にぴったりなアイパレットが選んで購入することができるコスメです。現時点では店頭での販売はなく、公式サイトからの購入のみとなります。

公式サイトのスクリーンショットを載せたいところなのですが、掲載が難しいというご連絡を頂いたので載せておりません。詳しくはサイト上からご覧いただければと思います。

購入方法について

公式サイト「MNコスメ」にアクセスし、「CREATE NOW」をクリックします。すると、「提案してほしい」or「自分で選びたい」というボタンが出てきます。

「提案してほしい」を選択した場合

9つのチェックリストがあり、回答をすると、自分にぴったりなパレットをチョイスすることができますよ!

①WEBサイトの「CREATE NOW」をクリック
②「提案してほしい」のSTARTから9問の質問に回答する。
③3つのパレットが提案される→気になったパレットをタップ。
④そのパレットから色を変更したい方は、変更したい色の右下「・・・」をクリックするとカラー選択画面が現れ、色の変更される。色が決まったら「×」ボタンでパレットの画面に戻る。
⑤気に入ったパレットになったら「ADD TO CART」でカートに入れて、「CHECKOUT」で配送情報入力に進む。配送情報、決済情報を入力して、購入完了。

「自分で選びたい」を選択した場合

自分で好きな色を選ぶことができますよ!

①WEBサイトの「CREATE NOW」をクリック。
②「自分で決めたい」のSTARTボタンを押す。
④空のパレット画像が出てくる→枠右下「・・・」をクリックするとカラー選択画面が現れ、色を選択することができる。色が決まったら「×」ボタンでパレットの画面に戻る。
⑤気に入ったパレットになったら「ADD TO CART」でカートに入れ、「CHECKOUT」で配送情報入力に進む。配送情報、決済情報を入力して、購入完了。

診断結果について

るにゃ

実際に診断したのをみて、選ぶことにしたよ!

①EP17 OVERSENSITIVE
②EGM02 FUTURISTIC
③EM02 THOUGHTFUL
④EP14 INSANE
⑤HL01 MOONLIGHT
⑥LC01 IN THE MOON

るにゃ

今回買う予定のパレットは4個だから、入れ替えて…

①EP17 OVERSENSITIVE
②EGM02 FUTURISTIC③のパレットに
③EM02 THOUGHTFUL
④EP14 INSANE④のパレットに
⑤HL01 MOONLIGHT①のパレットに
⑥LC01 IN THE MOON②のパレットに

完成!色々変えてみたのですが、診断でおすすめされたカラーを無意識に選んでました。

パレットを購入する上での注意事項

るにゃ

購入する際の注意事項を書いておきますね。

4色パレットであればブラシを入れることができますが、6色パレットだとブラシを入れることが出来ないみたいです。そのあたりは気をつけてくださいね。

届いたときの様子

注文したのが12/10の深夜で、12/13の午前中にネコポスにて届きました。もう少し配達に時間がかかるのかなと思っていましたが、思っていたよりも早かったです。

パッケージについて

ポップなデザインで、おしゃれな箱です。

アイシャドウについて

梱包がきちんとされている状態で届きました。

アイテムについて

るにゃ

ネットの購入だったので、一瞬海外?と思ったけど、伊勢半から売られている国内コスメでした。

伊勢半というと、ドラッグストアで売られているヒロインメイクのマスカラが売られていることで知られていますよね。

これもよく売られていますよね。

ドラッグストア=伊勢半のイメージが強いという人もいるのではないでしょうか。今回ご紹介しているのは、ネット販売限定のアイシャドウです。

使い方

るにゃ

届いてアイシャドウをケースに入れる時、どうやっていれるのかなとわからずにいました。。。

特別なにか説明書のようなものが見当たらなかったので、色々ケースをイジっていたら、このケースの凄さを知りました。ケースの端っこからはしごのような感じになりましたよ。なるほど…

今回届いたアイシャドウをケースに詰めていきます。パズルのように、はめ込んでいくと使えますよ。詰めた状態ではすぐ取れますが…。

全体的に、ぴったり。あまりゆとりがないサイズで作られています。

そして、この部分を元の位置に戻します。アイシャドウブラシをセットしたら、OK。

この記事で紹介している4色パレットの中身は?

るにゃ

今回サイトで紹介しているカラーをご紹介します!

・マイハイライター:01 MOONLIGHT
・マイリップ&チーク:01 IN THE MOOD
・マイカラージェム:02 FUTURISTIC
・マイカラーパールb:14 INSANE

全体的に、ピンク系統の色合いです。実際にみると、どれもかわいい!

実際に使ってみたレビューについて

るにゃ

肌につけてみると、こんな感じに♪

カラーの名称使用用途使ってみた感想
マイハイライター:01 MOONLIGHTハイライト写真では見づらいかもしれないけれど、ガッツリ入れているという感じにはみえない。ゴールド系統の色合い。ナチュラルな感じ。クリームハイライターなので、アイシャドウチップを使わなくても、指で塗れちゃう。
マイリップ&チーク:01 IN THE MOODリップ&チークピュア系な色合い。リップとして使うと、あまり目立ちにくい。チークとしては、血色感があって好き。
クリームリップチークなので、アイシャドウチップを使わなくても、指で塗れちゃう。リップ&チークと記載されていますが、メイクのワンポイントとしても使える色味です。
マイカラージェム:02 FUTURISTICアイカラー程よいキラキラ感があり。涙袋としてだけでなくて、アイメイク全体に使えそう。
マイカラーパールb:14 INSANEアイカラーバーガンディブラウン。思っていたよりもキラキラしていて、囲みメイクに◎。

アイシャドウチップがないと塗れないのかなと思っていましたが、チップがなくても指で塗れるような感じになっていました。部分的にチップで微調整するという感じです。購入される場合は、アイシャドウのチップケースの収納の有無よりも、好きなカラーを選ぶということを重視することをおすすめします!

気になる人はこちら!

るにゃ

この記事で紹介したMN 「MY MIXED PALETTE」について気になる人は、下のボタンをクリックしてくださいね。

※この記事はアフィリエイトを利用していないため、クリックしてもこのサイトにはお金が入らないよ。

全体的に、個人的には使いやすい色が揃っているアイシャドウでした。カスタマイズというと高いイメージがありますが、3000円前後でできるのは嬉しいです。

3000円前後というと、普段ネットで売られているアイシャドウとほぼ同じくらいの価格設定ですよね。アイシャドウの色が全部使い切れなくて悩んでいる人におすすめしたいです!

るにゃ
お菓子作りとアロマが好き。休息時間は、スマホのアプリストアでアプリを物色。
普段は、Web関連や事務の仕事をしています。
好きなお店は、DAISOやSeria、3COINSなど。
よかったらシェアしてね!
目次